厚労省の研究班が、全国の約300の医療機関を対象に、検査(食物経口負荷試験)によって食物アレルギーの重い症状を起こした患者がどのくらいいるのかを調べる実態調査を初めて実施するそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180427/k10011419891000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_013
(https://www.nhk.or.jp/)
食物アレルギー:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90H%95%A8%83A%83%8C%83%8B%83M%81%5B
2018年04月28日
昼寝で午後もスッキリ
昼寝の効用については、先週も一つ紹介しましたが、2014年に厚労省が公表した「健康づくりのための睡眠指針」では、「午後の早い時刻に30分以内の短い昼寝」を推奨しているそうです。色々な効用も報告されているそうですが、医学的な根拠はまだ十分にはないようです。ただし、大学でも午後の授業で眠気がさすことがあると思いますので、午後もスッキリした状態でいるためにも、昼休み中にちょっと昼寝、あるいはしばらく目を閉じてみてください。
https://www.asahi.com/articles/ASL4W56MML4WUBQU00L.html?iref=com_apitop
(https://www.asahi.com/)
昼寝:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%92%8B%90Q
https://www.asahi.com/articles/ASL4W56MML4WUBQU00L.html?iref=com_apitop
(https://www.asahi.com/)
昼寝:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%92%8B%90Q
かわさき春の体験授業&病院探検(進行中)
現在、「かわさき春の体験授業&病院探検」が進行中ですが、たくさんの学生さんと保護者の皆さんに参加頂いています。開院して間も無いとても綺麗な施設ですので、見学も楽しんで頂けるかと思います。
進路について考えている皆さんは、次のオープンキャンパスは、6月17日(日)ですが、それより前に問い合わせなどありましたら、個別でも構いませんので、遠慮なくご連絡ください。
連絡先:
https://w.kawasaki-m.ac.jp/data/contact/
進路について考えている皆さんは、次のオープンキャンパスは、6月17日(日)ですが、それより前に問い合わせなどありましたら、個別でも構いませんので、遠慮なくご連絡ください。
連絡先:
https://w.kawasaki-m.ac.jp/data/contact/
かわさき春の体験授業&病院探検
本日は、川崎医科大学総合医療センターで、
「かわさき春の体験授業&病院探検」
が開催されます。事前申し込みされた皆さんは、楽しみに参加してください。本学科もBコースの中で参加していますので、お会いしましょう!
https://w.kawasaki-m.ac.jp/visitor/general_tanken2018spring/
「かわさき春の体験授業&病院探検」
が開催されます。事前申し込みされた皆さんは、楽しみに参加してください。本学科もBコースの中で参加していますので、お会いしましょう!
https://w.kawasaki-m.ac.jp/visitor/general_tanken2018spring/