中国やオーストラリアの研究チームに続いて、国立感染症研究所でも、新型コロナウイルスの分離、培養に成功したそうです。ワクチンや治療薬、新たな検査法の開発、感染の仕組みや病原性についての研究を進められるそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012267711000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_007
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.asahi.com/articles/ASN105X1HN10UBQU002.html?iref=com_api_med_medicalnewstop
(https://www.asahi.com/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200201/k10012268871000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200201/k10012268871000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_014
(https://www3.nhk.or.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
2020年01月31日
新型コロナウイルス(国内でさらに3人の感染確認、計17人)
日本国内の新型コロナウイルスの感染状況ですが、厚労省によると、中国人のツアーのガイドをした千葉県に住む20代の女性が、感染しているのが確認されたそうです。この人は、28日に感染が確認された奈良県のバス運転手と同じバスツアーに参加していて、3次感染の可能性があると見られているようです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012267801000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.sankei.com/life/news/200131/lif2001310067-n1.html
(https://www.sankei.com/)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200131-OYT1T50231/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
https://mainichi.jp/articles/20200131/k00/00m/040/263000c
(https://mainichi.jp/)
https://mainichi.jp/articles/20200201/ddm/041/040/140000c
(https://mainichi.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200201/k10012268331000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_004
(https://www3.nhk.or.jp/)
また、昨日、第2便のチャーター機で帰国した中の2人が検査の結果、感染が確認されたそうです。発熱などの症状は見られていないそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012267841000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://mainichi.jp/articles/20200201/ddm/001/040/116000c
(https://mainichi.jp/)
これで、日本国内で感染が確認されたのは合わせて17人となったとのこと。
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0001656.html?utm_int=all_contents_realtime_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012267801000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.sankei.com/life/news/200131/lif2001310067-n1.html
(https://www.sankei.com/)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200131-OYT1T50231/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
https://mainichi.jp/articles/20200131/k00/00m/040/263000c
(https://mainichi.jp/)
https://mainichi.jp/articles/20200201/ddm/041/040/140000c
(https://mainichi.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200201/k10012268331000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_004
(https://www3.nhk.or.jp/)
また、昨日、第2便のチャーター機で帰国した中の2人が検査の結果、感染が確認されたそうです。発熱などの症状は見られていないそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012267841000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://mainichi.jp/articles/20200201/ddm/001/040/116000c
(https://mainichi.jp/)
これで、日本国内で感染が確認されたのは合わせて17人となったとのこと。
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0001656.html?utm_int=all_contents_realtime_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
オプジーボ(有効性を見分ける手法)
がんの治療薬「オプジーボ」について、効く患者と効かない患者を、血液中のT細胞から高精度で見分ける新たな手法が開発されたそうです。高価な薬なので、効く患者のみに使用することで、医療費削減にも寄与すると期待されているようです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266471000.html?utm_int=news_contents_news-main_005
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.sankei.com/life/news/200131/lif2001310005-n1.html
(https://www.sankei.com/life/news/200131/lif2001310005-n1.html)
https://mainichi.jp/articles/20200131/ddm/012/040/066000c
(https://mainichi.jp/)
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/149056
(https://www.kyoto-np.co.jp/)
https://www.asahi.com/articles/ASN1Z566LN1TPLBJ00C.html?iref=com_apitop
(https://www.asahi.com/)
オプジーボ:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%83I%83v%83W%81%5B%83%7B
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266471000.html?utm_int=news_contents_news-main_005
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.sankei.com/life/news/200131/lif2001310005-n1.html
(https://www.sankei.com/life/news/200131/lif2001310005-n1.html)
https://mainichi.jp/articles/20200131/ddm/012/040/066000c
(https://mainichi.jp/)
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/149056
(https://www.kyoto-np.co.jp/)
https://www.asahi.com/articles/ASN1Z566LN1TPLBJ00C.html?iref=com_apitop
(https://www.asahi.com/)
オプジーボ:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%83I%83v%83W%81%5B%83%7B
新型コロナウイルス(第3便が羽田空港に到着、10人を搬送)
武漢からの帰国を希望する日本人149人を乗せた政府のチャーター機の第3便が、羽田空港に到着したそうです。厚労省によると、機内にサーモグラフィーを持ち込んで医師や看護師も配置し、発熱や咳などの症状の有無などを確認し、その後、政府が用意したバスで医療機関に移動して、ウイルス検査を受けるそうです。なお、体調不良が見られた10人(当初8人)を救急車で羽田空港から医療機関に搬送したそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266861000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266861000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://mainichi.jp/articles/20200131/k00/00m/040/063000c
(https://mainichi.jp/)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200131-OYT1T50134/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266861000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_004
(https://www3.nhk.or.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266861000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266861000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://mainichi.jp/articles/20200131/k00/00m/040/063000c
(https://mainichi.jp/)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200131-OYT1T50134/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266861000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_004
(https://www3.nhk.or.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
新型コロナウイルス(感染源はコウモリの可能性)
中国の政府系の研究機関「中国科学院武漢ウイルス研究所」によると、新型コロナウイルスの感染源は、コウモリの可能性があるとして、さらなる原因の解明を進めているそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012264761000.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.cnn.co.jp/world/35148686.html
(https://www.cnn.co.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012264761000.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.cnn.co.jp/world/35148686.html
(https://www.cnn.co.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
新型コロナウイルス(政令の施行日を2月1日に前倒し)
新型コロナウイルスによる肺炎に対して、「指定感染症」と「検疫感染症」に指定する政令が、28日に閣議決定され、施行が2月7日からとなっていましたが、施行日を明日の2月1日に前倒しする方針を決めたそうです。昨日、国会でも強制的な措置が取れないか、質疑がありました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266781000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
http://www.news24.jp/articles/2020/01/30/04587095.html
(http://www.news24.jp/)
https://mainichi.jp/articles/20200131/k00/00m/040/035000c
(https://mainichi.jp/)
https://www.sankei.com/politics/news/200131/plt2001310005-n1.html
(https://www.sankei.com/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012267081000.html?utm_int=news_contents_news-main_004
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.sankei.com/life/news/200131/lif2001310069-n1.html
(https://www.sankei.com/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
指定感染症:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%8Ew%92%E8%8A%B4%90%F5%8F%C7
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266781000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
http://www.news24.jp/articles/2020/01/30/04587095.html
(http://www.news24.jp/)
https://mainichi.jp/articles/20200131/k00/00m/040/035000c
(https://mainichi.jp/)
https://www.sankei.com/politics/news/200131/plt2001310005-n1.html
(https://www.sankei.com/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012267081000.html?utm_int=news_contents_news-main_004
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.sankei.com/life/news/200131/lif2001310069-n1.html
(https://www.sankei.com/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
指定感染症:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%8Ew%92%E8%8A%B4%90%F5%8F%C7
新型コロナウイルス(中国で肺炎患者9692人、死者213人)
新型コロナウイルスの肺炎について、中国保健当局によると、30日に新たに増えた患者を合わせて、9692人、死者は213人に達したそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266731000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
(https://www3.nhk.or.jp)
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200131-OYT1T50118/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
https://www.sankei.com/world/news/200131/wor2001310016-n1.html
(https://www.sankei.com/)
https://mainichi.jp/articles/20200201/ddm/001/030/121000c
(https://mainichi.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266731000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
(https://www3.nhk.or.jp)
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200131-OYT1T50118/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
https://www.sankei.com/world/news/200131/wor2001310016-n1.html
(https://www.sankei.com/)
https://mainichi.jp/articles/20200201/ddm/001/030/121000c
(https://mainichi.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
新型コロナウイルス(中国以外の感染者123人に)
新型コロナウイルスの感染者は、中国以外の21の国と地域で、合わせて123人に上っているそうです。武漢市への渡航歴のない人の感染が確認されたのは、日本、ベトナム、台湾、ドイツ、アメリカ、フランスの合わせて6つの国と地域だそうです。
▽日本とタイで各14人
▽シンガポールで13人
▽香港で10人
▽台湾とオーストラリアで各9人
▽マレーシアで8人
▽マカオで7人
▽韓国、アメリカ、フランスで各6人
▽ベトナムで5人
▽ドイツとUAEで各4人
▽カナダで2人
▽ネパール、カンボジア、スリランカ、フィンランド、インド、フィリピンで各1人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266641000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_004
(https://www3.nhk.or.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
▽日本とタイで各14人
▽シンガポールで13人
▽香港で10人
▽台湾とオーストラリアで各9人
▽マレーシアで8人
▽マカオで7人
▽韓国、アメリカ、フランスで各6人
▽ベトナムで5人
▽ドイツとUAEで各4人
▽カナダで2人
▽ネパール、カンボジア、スリランカ、フィンランド、インド、フィリピンで各1人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266641000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_004
(https://www3.nhk.or.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
新型コロナウイルス(死者212人、中国全体の感染者8931人)
新型コロナウイルスによる肺炎によって、30日に新たに42人が亡くなり、合わせて212人になったそうです。中国全体の感染者数も8931人に達しているそうです。2003年に流行した新型肺炎「SARS」の全世界での患者数8096人を上回ったとのこと。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266671000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266671000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
マダニが媒介する新たなウイルスを検出
国立感染症研究所によると、昨年5月に北海道で山菜採りに行ってマダニに噛まれて発熱などの症状が出た40代の男性から、新たなウイルスが検出されたそうです。これまで知られている重症熱性血小板減少症候群(SFTS)のウイルスに近いそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266111000.html?utm_int=news_contents_news-main_006
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200128-OYT1T50270/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
マダニ:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%83%7D%83_%83j
SFTS:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%82r%82e%82s%82r
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266111000.html?utm_int=news_contents_news-main_006
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200128-OYT1T50270/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
マダニ:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%83%7D%83_%83j
SFTS:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%82r%82e%82s%82r
新型コロナウイルス(WHOが緊急事態を宣言)
新型コロナウイルスの感染拡大に対して、WHO(世界保健機関)が、専門家委員会による緊急会合を開き、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(Public Health Emergency of International Concern:PHEIC)」を宣言したそうです。医療態勢の脆弱な国への感染拡大を懸念していて、ワクチンや治療法、診断方法の開発を促進して、そうした国々への支援を行うべきとしているそうです。風評や誤った情報の拡散への対策やデータ共有なども行うべきとされています。ただし、貿易や人の移動を制限することは勧告しないそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266621000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.asahi.com/articles/ASN101RWQN10UHBI001.html?iref=comtop_8_01
(https://www.asahi.com/)
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200131-OYT1T50109/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
https://mainichi.jp/articles/20200131/k00/00m/030/004000c
(https://mainichi.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266621000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://mainichi.jp/articles/20200131/k00/00m/030/046000c
(https://mainichi.jp/)
https://mainichi.jp/articles/20200201/ddm/001/030/147000c
(https://mainichi.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266621000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.asahi.com/articles/ASN101RWQN10UHBI001.html?iref=comtop_8_01
(https://www.asahi.com/)
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200131-OYT1T50109/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
https://mainichi.jp/articles/20200131/k00/00m/030/004000c
(https://mainichi.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266621000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://mainichi.jp/articles/20200131/k00/00m/030/046000c
(https://mainichi.jp/)
https://mainichi.jp/articles/20200201/ddm/001/030/147000c
(https://mainichi.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
インフルエンザ(県内の様子)
新型コロナウイルスも気になりますが、インフルエンザも流行しています。近くの小学校でも学級閉鎖になっているようです。引き続き、手洗いやうがい、マスク着用など予防していきましょう。
【県】幼稚園 大江(井原市)▽小学校 川上(真庭市)
【岡山市】小学校 陵南▽中学校 上道▽支援学校 岡山東
【倉敷市】小学校 倉敷南、庄
https://www.sanyonews.jp/article/980520/
(https://www.sanyonews.jp/)
https://www.pref.okayama.jp/uploaded/attachment/266335.pdf
インフルエンザ:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%83C%83%93%83t%83%8B%83G%83%93%83U
【県】幼稚園 大江(井原市)▽小学校 川上(真庭市)
【岡山市】小学校 陵南▽中学校 上道▽支援学校 岡山東
【倉敷市】小学校 倉敷南、庄
https://www.sanyonews.jp/article/980520/
(https://www.sanyonews.jp/)
https://www.pref.okayama.jp/uploaded/attachment/266335.pdf
インフルエンザ:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%83C%83%93%83t%83%8B%83G%83%93%83U
国家試験まで残り30日
国家試験まで残り30日です。今日は一般入試前期2日目。受験生の皆さん、頑張ってください。国試に向けて準備している皆さんも、あっという間の4年間だったと思います。臨床工学技士を目指して、受験した時のことを思い出しながら、今日も一日頑張りましょう。
(国家試験まで30日;東京オリンピックまで175日)
(国家試験まで30日;東京オリンピックまで175日)
2020年01月30日
新型コロナウイルス(第3便が武漢に向けて出発)
第3便のチャーター機が、武漢市に向けて羽田空港を出発したそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012266301000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.asahi.com/articles/ASN1Z7RMRN1ZUTFK01P.html?iref=com_api_med_medicalnewstop
(https://www.asahi.com/)
日本時間午前2時半前に武漢の空港に到着したようです。しかし、残りの希望者が多く、来週、第4便を派遣する方向で調整するそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266571000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012266391000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_013
(https://www3.nhk.or.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012266301000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.asahi.com/articles/ASN1Z7RMRN1ZUTFK01P.html?iref=com_api_med_medicalnewstop
(https://www.asahi.com/)
日本時間午前2時半前に武漢の空港に到着したようです。しかし、残りの希望者が多く、来週、第4便を派遣する方向で調整するそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200131/k10012266571000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012266391000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_013
(https://www3.nhk.or.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
納豆で循環器疾患による死亡リスクが低下
国立がん研究センターなどの研究チームによると、日常的に納豆をよく食べる人(毎日26グラム(半パック程度)以上)は、全く食べない人より、心筋梗塞などの循環器疾患による死亡リスク(約15年間追跡調査)が、約2割低いという結果が出たそうです。みそや豆腐では差がなかったそうです。
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200130-OYTET50058/?catname=news-kaisetsu_news
(https://yomidr.yomiuri.co.jp/)
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200130-OYT1T50138/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
納豆:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%94%5B%93%A4
循環器疾患+リスク:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%8Fz%8A%C2%8A%ED%8E%BE%8A%B3+%83%8A%83X%83N
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200130-OYTET50058/?catname=news-kaisetsu_news
(https://yomidr.yomiuri.co.jp/)
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200130-OYT1T50138/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
納豆:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%94%5B%93%A4
循環器疾患+リスク:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%8Fz%8A%C2%8A%ED%8E%BE%8A%B3+%83%8A%83X%83N
新型コロナウイルス(国内で新たに3人の感染を確認)
武漢市に滞在していた三重県の50代男性と京都市内に住む20代の女性の中国人留学生の感染が確認されたそうです。また、中国から来日した30代のツアーコンダクターの女性が感染していることが確認されたそうです。この人も武漢市に滞在した後に来日していたそうです。これで、日本国内の感染者数は14人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012266181000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_009
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.sankei.com/life/news/200130/lif2001300067-n1.html
(https://www.sankei.com/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012266191000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_009
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012266281000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012266331000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
(https://www3.nhk.or.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012266181000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_009
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.sankei.com/life/news/200130/lif2001300067-n1.html
(https://www.sankei.com/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012266191000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_009
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012266281000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012266331000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
(https://www3.nhk.or.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
新型コロナウイルス(国内でも人から人への感染を確認)
新型コロナウイルスについて、武漢市への渡航歴がない人たちの感染が確認されたことから、「国内でも人から人への感染が認められた」とする見解を、厚労省が初めて示したそうです。「現時点では広く流行している状況ではない。過剰に心配することなく、手洗いなどの基本的な対策に努めてほしい」とのこと。
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200130-OYTET50059/?catname=news-kaisetsu_news
(https://yomidr.yomiuri.co.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012265161000.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200130-OYT1T50206/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200130-OYTET50059/?catname=news-kaisetsu_news
(https://yomidr.yomiuri.co.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012265161000.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200130-OYT1T50206/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
新型コロナウイルス(中国以外で107人)
新型コロナウイルスについて、中国以外で21の国と地域で、感染者が107人に上っているそうです。内訳は、タイで14人、日本で11人、香港とシンガポールで10人ずつ、台湾とマレーシアで8人ずつ、マカオとオーストラリアで7人ずつ、アメリカとフランスで5人ずつ、韓国とドイツ、UAEで4人ずつ、ベトナムとカナダで2人ずつ、ネパールとカンボジア、スリランカ、フィンランド、インド、フィリピンで1人ずつだそうです。このうち武漢への渡航歴のない人の感染が確認されたのは、日本、ベトナム、台湾、ドイツの4つの国と地域だそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012265951000.html?utm_int=news_contents_news-main_005
(https://www3.nhk.or.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012265951000.html?utm_int=news_contents_news-main_005
(https://www3.nhk.or.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
iPS細胞(NKT細胞でがん治療)
理化学研究所と千葉大学の研究グループが開発を進めているiPS細胞から作製した免疫細胞(NKT細胞)を使った、がん細胞を攻撃する治療法の治験の計画が、千葉大学の審査委員会に提出されたそうです。委員会の了承後、PMDA(医薬品医療機器総合機構)による内容の調査があり、順調に了承されると、この夏頃には移植が始まるそうです。対象は、頭頸部がんの患者で、3人に対して、数千万個ずつ移植して、2年間かけて安全性や効果を確認するそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012264661000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_020
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.sankei.com/life/news/200130/lif2001300029-n1.html
(https://www.sankei.com/)
https://www.asahi.com/articles/ASM5S5V93M5SULBJ01D.html
(https://www.asahi.com/)
iPS細胞:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%82%89%82o%82r%8D%D7%96E
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012264661000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_020
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.sankei.com/life/news/200130/lif2001300029-n1.html
(https://www.sankei.com/)
https://www.asahi.com/articles/ASM5S5V93M5SULBJ01D.html
(https://www.asahi.com/)
iPS細胞:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%82%89%82o%82r%8D%D7%96E
新型コロナウイルス(WHOが緊急委員会)
WHOは、新型コロナウイルスによる肺炎について、30日にスイスのジュネーブで緊急委員会を開くそうです。急速に感染拡大が進んでいる状況を踏まえて、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」に相当するか否か協議する見通しだそうです。
https://www.sankei.com/world/news/200130/wor2001300014-n1.html
(https://www.sankei.com/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012266251000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_002
(https://www3.nhk.or.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
https://www.sankei.com/world/news/200130/wor2001300014-n1.html
(https://www.sankei.com/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012266251000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_002
(https://www3.nhk.or.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X