新型コロナウイルス感染症の重篤な患者さんの治療で使われることがあるECMO(体外式膜型人工肺)の仕組みとECMOを運用する臨床工学技士の役割について、本学科佐々木慎理講師(川崎医科大学附属病院・主任臨床工学技士)と高山綾准教授(川崎医科大学附属病院・臨床工学技士長)が解説しています。
http://medica.sanyonews.jp/article/14929
(https://www.sanyonews.jp/)
https://w.kawasaki-m.ac.jp/cgi-image/1814/1814_WXVntYjRyTjFHiKVmeHhaeodzqKkgSoYLBEREMcNLDAqOxOWUe.pdf
ECMO:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%82d%82b%82l%82n
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
基本的な予防対策:
https://www.yomiuri.co.jp/topics/20200129-OYT8T50025/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207#QA
長期的に感染を防止するための「新しい生活様式」の具体例:
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/view/detail/detail_08.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
新しい日常:
https://www.sankei.com/main/topics/main-36727-t.html
(https://www.sankei.com/)
2020年07月07日
新型コロナウイルス(東京都で6日連続の100人超の感染確認)
本日(7日)、東京都内で新たに106人の感染が確認されたそうです。100人超は6日連続だそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200707/k10012501161000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
(https://www3.nhk.or.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
基本的な予防対策:
https://www.yomiuri.co.jp/topics/20200129-OYT8T50025/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207#QA
長期的に感染を防止するための「新しい生活様式」の具体例:
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/view/detail/detail_08.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
新しい日常:
https://www.sankei.com/main/topics/main-36727-t.html
(https://www.sankei.com/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200707/k10012501161000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
(https://www3.nhk.or.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
基本的な予防対策:
https://www.yomiuri.co.jp/topics/20200129-OYT8T50025/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207#QA
長期的に感染を防止するための「新しい生活様式」の具体例:
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/view/detail/detail_08.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
新しい日常:
https://www.sankei.com/main/topics/main-36727-t.html
(https://www.sankei.com/)
九州地方の豪雨
今日は七夕ですが、九州地方の豪雨は、甚大な被害をもたらしていますし、北部を中心に強い雨が続きそうですので心配です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200706/k10012498141000.html?utm_int=all_side_ranking-access_005
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.asahi.com/articles/ASN742HFNN74UEHF001.html
(https://www.asahi.com/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200706/k10012499381000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200706-OYT1T50224/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
透析をしている病院が浸水して患者さん達が転院を余儀なくされているところもあるようです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20200705/5000008771.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
岡山からの合同支援チーム:
https://www.sanyonews.jp/article/1028554?rct=syuyo
(https://www.sanyonews.jp/)
災害+病院:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%8D%D0%8AQ+%95a%89%40
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200706/k10012498141000.html?utm_int=all_side_ranking-access_005
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.asahi.com/articles/ASN742HFNN74UEHF001.html
(https://www.asahi.com/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200706/k10012499381000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200706-OYT1T50224/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
透析をしている病院が浸水して患者さん達が転院を余儀なくされているところもあるようです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20200705/5000008771.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
岡山からの合同支援チーム:
https://www.sanyonews.jp/article/1028554?rct=syuyo
(https://www.sanyonews.jp/)
災害+病院:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%8D%D0%8AQ+%95a%89%40
新型コロナウイルス(日本国内で感染確認20710人、死者991人;7月6日)
昨日(7月6日)は、東京都で102人、埼玉県で16人など、合わせて176人の感染が確認され、死者は埼玉県で1人おられたそうです。東京の感染者数が100人を超えたのが5日連続だそうです。
日本国内の感染確認数:
▽日本で感染した人や中国からの旅行者、チャーター機で帰国した人、空港の検疫などが19988人
▽横浜港のクルーズ船の乗客・乗員が712人
計:20710人
死者数:
▽国内で感染した人が978人
▽クルーズ船の乗船者13人
計:991人
日本国内で感染が確認された人の内訳:
▽東京都は6867人
▽大阪府は1893人
▽神奈川県は1595人
▽北海道は1277人
▽埼玉県は1252人
▽千葉県は1014人
▽福岡県は878人
▽兵庫県は716人
▽愛知県は530人
▽京都府は404人
▽石川県は300人
▽富山県は228人
▽茨城県は186人
▽広島県は169人
▽岐阜県は160人
▽群馬県は155人
▽沖縄県は142人
▽福井県は122人
▽鹿児島県は110人
▽滋賀県は103人
▽宮城県は98人
▽奈良県は96人
▽静岡県は88人
▽栃木県は87人
▽新潟県は84人
▽福島県、愛媛県は82人
▽長野県は77人
▽山梨県は75人
▽高知県は74人
▽山形県は71人
▽和歌山県は64人
▽大分県は60人
▽熊本県は49人
▽佐賀県は47人
▽三重県は46人
▽山口県は37人
▽岡山県、香川県は28人
▽青森県は27人
▽島根県は24人
▽長崎県、宮崎県は18人
▽秋田県は16人
▽徳島県は6人
▽鳥取県は4人
▽空港の検疫で338人
▽中国からのチャーター機で帰国した人と、国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人
重症者(6日の時点):
▼国内で感染した人などが34人
▼クルーズ船の乗船者が1人の合わせて35人
症状が改善して退院した人など:
▼国内で感染した人が1万7124人
▼クルーズ船の乗客・乗員が658人
計:1万7782人
PCR検査(速報値、7月1日の一日):
▽9360件
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200706/k10012499911000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_037
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://mainichi.jp/articles/20200707/ddm/041/040/077000c
(https://mainichi.jp/)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200706-OYT1T50221/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200706-OYT1T50221/?catname=news-kaisetsu_news
(https://yomidr.yomiuri.co.jp/)
東京の状況:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200706/k10012498981000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_055
(https://www3.nhk.or.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
基本的な予防対策:
https://www.yomiuri.co.jp/topics/20200129-OYT8T50025/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207#QA
長期的に感染を防止するための「新しい生活様式」の具体例:
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/view/detail/detail_08.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
新しい日常:
https://www.sankei.com/main/topics/main-36727-t.html
(https://www.sankei.com/)
日本国内の感染確認数:
▽日本で感染した人や中国からの旅行者、チャーター機で帰国した人、空港の検疫などが19988人
▽横浜港のクルーズ船の乗客・乗員が712人
計:20710人
死者数:
▽国内で感染した人が978人
▽クルーズ船の乗船者13人
計:991人
日本国内で感染が確認された人の内訳:
▽東京都は6867人
▽大阪府は1893人
▽神奈川県は1595人
▽北海道は1277人
▽埼玉県は1252人
▽千葉県は1014人
▽福岡県は878人
▽兵庫県は716人
▽愛知県は530人
▽京都府は404人
▽石川県は300人
▽富山県は228人
▽茨城県は186人
▽広島県は169人
▽岐阜県は160人
▽群馬県は155人
▽沖縄県は142人
▽福井県は122人
▽鹿児島県は110人
▽滋賀県は103人
▽宮城県は98人
▽奈良県は96人
▽静岡県は88人
▽栃木県は87人
▽新潟県は84人
▽福島県、愛媛県は82人
▽長野県は77人
▽山梨県は75人
▽高知県は74人
▽山形県は71人
▽和歌山県は64人
▽大分県は60人
▽熊本県は49人
▽佐賀県は47人
▽三重県は46人
▽山口県は37人
▽岡山県、香川県は28人
▽青森県は27人
▽島根県は24人
▽長崎県、宮崎県は18人
▽秋田県は16人
▽徳島県は6人
▽鳥取県は4人
▽空港の検疫で338人
▽中国からのチャーター機で帰国した人と、国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人
重症者(6日の時点):
▼国内で感染した人などが34人
▼クルーズ船の乗船者が1人の合わせて35人
症状が改善して退院した人など:
▼国内で感染した人が1万7124人
▼クルーズ船の乗客・乗員が658人
計:1万7782人
PCR検査(速報値、7月1日の一日):
▽9360件
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200706/k10012499911000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_037
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://mainichi.jp/articles/20200707/ddm/041/040/077000c
(https://mainichi.jp/)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200706-OYT1T50221/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200706-OYT1T50221/?catname=news-kaisetsu_news
(https://yomidr.yomiuri.co.jp/)
東京の状況:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200706/k10012498981000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_055
(https://www3.nhk.or.jp/)
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
基本的な予防対策:
https://www.yomiuri.co.jp/topics/20200129-OYT8T50025/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207#QA
長期的に感染を防止するための「新しい生活様式」の具体例:
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/view/detail/detail_08.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
新しい日常:
https://www.sankei.com/main/topics/main-36727-t.html
(https://www.sankei.com/)
新型コロナウイルス(世界全体の死者53.6万人超、感染者1156万人超)
アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによると、日本時間の7日午前3時の時点で、世界全体での感染者が1149万5412人、亡くなった人が53万5185人となっているそうです。
(COVID-19マップによると、7:49現在、 感染確認: 11,565,414人、死者:536,650人)
感染者の多い国:
▼アメリカ 289万7613人
▼ブラジル 160万3055人
▼インド 69万7413人
▼ロシア 68万6777人
▼ペルー 30万2718人
死者の多い国:
▼アメリカ 13万7人
▼ブラジル 6万4867人
▼イギリス 4万4321人
▼イタリア 3万4869人
▼メキシコ 3万639人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200707/k10012500421000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_030
(https://www3.nhk.or.jp/)
ジョンズ・ホプキンス大学のCOVID-19マップ:
https://coronavirus.jhu.edu/map.html
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
基本的な予防対策:
https://www.yomiuri.co.jp/topics/20200129-OYT8T50025/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207#QA
長期的に感染を防止するための「新しい生活様式」の具体例:
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/view/detail/detail_08.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
新しい日常:
https://www.sankei.com/main/topics/main-36727-t.html
(https://www.sankei.com/)
(COVID-19マップによると、7:49現在、 感染確認: 11,565,414人、死者:536,650人)
感染者の多い国:
▼アメリカ 289万7613人
▼ブラジル 160万3055人
▼インド 69万7413人
▼ロシア 68万6777人
▼ペルー 30万2718人
死者の多い国:
▼アメリカ 13万7人
▼ブラジル 6万4867人
▼イギリス 4万4321人
▼イタリア 3万4869人
▼メキシコ 3万639人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200707/k10012500421000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_030
(https://www3.nhk.or.jp/)
ジョンズ・ホプキンス大学のCOVID-19マップ:
https://coronavirus.jhu.edu/map.html
新型コロナウイルス:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%90V%8C%5E%83R%83%8D%83i%83E%83C%83%8B%83X
基本的な予防対策:
https://www.yomiuri.co.jp/topics/20200129-OYT8T50025/
(https://www.yomiuri.co.jp/)
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207#QA
長期的に感染を防止するための「新しい生活様式」の具体例:
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/view/detail/detail_08.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
新しい日常:
https://www.sankei.com/main/topics/main-36727-t.html
(https://www.sankei.com/)