2020年01月15日
ウィンドウズ7のサポート終了
ウィンドウズ7のサポートが昨日で終了しました。使用されてきた皆さんは対応されましたか。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200114/k10012244541000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_008
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.asahi.com/articles/ASN1G7FQYN1GULFA01Q.html..
posted by スタッフ at 08:11
2019年12月25日
ウィンドウズ7(サポート終了が間近)
ウィンドウズ7を使っている人たちは、知っていると思いますが、年明け1月14日でサポートが終了となります。早めに基本ソフトを更新するなど対策が呼びかけられています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191224/k10012226851000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_004
(https://www3.nhk.or.jp/)
ウィンドウズ:
http://k..
posted by スタッフ at 08:17
2017年05月15日
大規模なサイバー攻撃
世界各国で大規模なサイバー攻撃による被害が出ているようです。既に150カ国で20万件以上との数字が出ています。日本でも今日から仕事が再開される中で、被害が拡大することが懸念されているようです。ウィンドウズが標的になっているようですので、影響を受けそうな人達は注意が必要です。
http://www.sankei.com/affairs/news/170515/afr1705150001-n1.html
(http://www.sankei.com/)
http:/..
posted by スタッフ at 07:16
2017年04月05日
基本ソフトの首位
スマホやパソコンの基本ソフト(Operating System:OS)の世界シェアで、アンドロイドがウィンドウズを抜いて初めて首位になったそうです。やはり、スマホの普及が追い風になったようで、ウィンドウズにとっては、パソコン市場の縮小が逆風になったとのこと。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170404-OYT1T50083.html?from=ytop_main3
(http://www.yomiuri.co.jp/)
h..
posted by スタッフ at 09:16
2015年07月29日
ウィンドウズ10
今日からウィンドウズ10が、ネットからアップグレードできるようになりましたね。ウィンドウズ8で使い勝手があまり良くなかったのが解消され、パソコンとスマホとの連動性が良くなるようです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150729/k10010170151000.html
(http://www.nhk.or.jp/)
http://www.asahi.com/articles/ASH7X4JHVH7XULFA017.html
..
posted by スタッフ at 06:03
2015年06月02日
ウィンドウズ10
「ウィンドウズ10」への無償アップグレードが7月29日から始まるそうです。特に「ウィンドウズ8・1」を使っている人達には朗報ですね。
http://www.yomiuri.co.jp/it/20150601-OYT1T50152.html?from=ytop_top
(http://www.yomiuri.co.jp/)
http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015060101002315.html
(http://www.47n..
posted by スタッフ at 00:10
2015年03月25日
今年夏にウィンドウズ10
去年の10月頃に紹介した「ウィンドウズ10」ですが、今年夏に発売されるそうです。パソコンやスマホなどのあらゆる端末に対応できるようにしたそうです。ウィンドウズ7、8のユーザーは、発売から1年間は無料で入手できるそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/it/20150318-OYT1T50156.html?from=ycont_top_txt
(http://www.yomiuri.co.jp/)
http://kumw-me.seesaa...
posted by スタッフ at 07:00
2014年10月02日
ウィンドウズ10
来年中に「ウィンドウズ10」が発売されるそうです。8からいきなり10になるのは、大きく進化したという意味を持たせているそうです。スマホやタブレットPCにも対応するそうです。しばらくは試験版を公開して、いろいろと意見を集めて改良して、来年中の発売を目指しているようです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141001/k10015020831000.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2..
posted by スタッフ at 06:13
2012年10月26日
体調管理+Win8
今朝は快晴!その分、冷え込みが厳しくなっています。朝夕の冷え込みに連れてか、風邪をひいている人が増えているようです。ひいてしまっている人達は早く治すのと周りに移さないようにしてください。ひいていない人達も予防に気をつけてください。昨日の情報の通り、そろそろインフルエンザの予防接種も始まるようです。
さて、ウィンドウズ8が発売されましたね。まだ対応アプリが少ないようですが、これから対応端末がどんどん発売されてくると思います。さて、アップルとの競争がどうなるか。
(国..
posted by スタッフ at 07:24