2020年09月25日
白い靴の効果
既に聞いたことがある人もいると思いますが、今年から日本高校野球連盟が、スパイクの色を黒一色から、白色も解禁しています。熱中症対策の一環ということですが、それに関連した記事が出ていました。靴の中の温度が10度程度違うとのデータがあるそうです。他のスポーツでは、色が限定されていないことが多いと思いますが、普段履く靴についても、暑い時は熱中症対策の一助にはなるかもしれません。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1171380
..
posted by スタッフ at 07:56
2020年09月16日
北半球は史上最も暑い夏
NOAA(アメリカ海洋大気局)によると、北半球は、今年、史上最も暑い夏であったことがわかったそうです。これまでの最高の去年を1.17度上回ったそうです。現在、カリフォルニア州などで続いている大規模な山火事についても、干ばつの影響と見られているようです。日本でも猛暑続き、猛烈な台風、豪雨などの異常気象などの影響が表れてきています。熱中症など健康にも影響しています。気候変動、地球温暖化の対策が重要です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20..
posted by スタッフ at 08:35
2020年09月08日
熱中症(8月、23区内で死者が過去最多)
まだまだ暑い日が続きますが、東京23区内で8月に熱中症で死亡した人は195人(速報値)で、過去最多だったそうです。65歳以上が約9割(173人)を占めていて、ほとんどの人が、エアコンを使用していなかったそうです。そして、熱帯夜も多かったこともあり、夜間帯(午後5時〜午前5時)の死者が57人もおられたそうです。一方、7月は平年よりも気温が低い日が続いたこともあり、23区内で死者はいなかったそうです。梅雨明け以降に急に気温が上がり、暑さに慣れないうちに、猛暑日や熱帯夜が続いたこと..
posted by スタッフ at 10:07
2020年09月08日
台風一過
台風10号が去って、また暑さが戻ってきました。ただし、早朝は結構涼しくなってきましたね。束の間の夏休みという人たちも多いと思いますが、この時期に夏バテ気味で、夏風邪をひいたりしがちです。コロナ感染や熱中症の対策とともに注意しましょう。
posted by スタッフ at 08:14
2020年09月04日
台風10号、早めに備えましょう
特別警報が出される可能性があるくらいの非常に強い勢力の台風10号が北上してきています。こちらは直撃の可能性は少ないようですが、台風の東側は風の影響が強いようですので、事前に準備しておくのが間違いないようです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200904/k10012599841000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004
(https://www3.nhk.or.jp/)
..
posted by スタッフ at 08:05
2020年09月03日
台風9号、10号
台風9号は通過していきつつありますが、続いて台風10号が勢力を増しながら接近してきています。日曜日から月曜日にかけて特に警戒が必要なようです。今のうちから備えておきましょう。台風の影響で蒸し暑さも増していますので、熱中症対策を続けていきましょう。また、帰省や就活などで県外移動する人たちもいますが、感染対策をしっかり続けてください。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200903/k10012597691000.html?utm_int..
posted by スタッフ at 08:17
2020年09月02日
台風9号
今朝は台風9号の影響で、風が吹いていますね。お昼頃には雨が降る可能性もあり、風雨が強くなるようですから、注意が必要です。そのためか、蒸し暑いですね。熱中症にも気をつけましょう。また、南の海上には台風10号も発生していて、日曜日頃に最接近しそうですので、しばらく警戒が必要です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200901/k10012595511000.html?utm_int=news_contents_news-main_001..
posted by スタッフ at 08:06
2020年09月01日
台風9号、高温注意報
9月に入りました。台風9号が沖縄に接近していますが、その影響で、明日から次第に天気が崩れてきそうです。今日のうちに備えておく必要がありそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200831/k10012592351000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
今日もすでに「高温注意情報」が出ていますが、昨日、高梁市は23日間猛暑..
posted by スタッフ at 08:05
2020年08月31日
8月も終わり
今日もとても暑いですね。さて、8月ももう終わります。と言っても、夏休みすら取れていないのに、もう8月が終わるのかと思う人たちも多いと思います。来年は、オリンピックとパラリンピックが無事に開催されているでしょうか。中々、先が見通せない状況が続いています。今週も、コロナ対策と熱中症対策を続けて行きましょう。暑さから来る体調不良も多いようです。今週は、水曜日、木曜日あたりに台風9号の影響を受けそうですので、そちらも注意が必要です。
https://www3.nhk.or.jp..
posted by スタッフ at 08:25
2020年08月29日
今日も暑いですね。
今朝もすでにかなりの暑さになっています。引き続き、熱中症対策だけでなく、食べ物、睡眠、生活リズムなど、暑さに負けない対策をして行きましょう。まだ、試験の残っている皆さん、結果を出せるように頑張りましょう。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200829/k10012589921000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
(https://www3.nhk.or.jp/)
熱中症:
..
posted by スタッフ at 08:06
2020年08月27日
今日も朝から暑いですね
連日、とても暑い日が続いていますね。高梁市では、昨日までで18日連続の猛暑日(35℃以上)になったそうで、県内最長記録を7年ぶりに更新したそうです。倉敷も実際には、外気温が40℃近くまで上がっていることもしばしばですので、引き続き、水分補給や適切な冷房など熱中症対策をしていきましょう。この時期、夏バテもあってか夏風邪を引いてしまう人もいますので、注意が必要です。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20200827/40200063..
posted by スタッフ at 08:01
2020年08月26日
蒸し暑さが続きます
今日は、台風8号の影響か、風が吹いていて気持ちいいですが、蒸し暑いですね。今日も猛暑になるところが多いようです。熱中症対策をしていきましょう。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20200826/4020006387.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200826/k10012584041000.html?utm_int=ne..
posted by スタッフ at 07:57
2020年08月25日
熱中症(1週間で1万2799人が搬送)
総務省消防庁によると、一昨日までの1週間に、全国で1万2799人が熱中症の疑いで搬送されたそうです。前週が1万2804人で、ほぼ同じ程度とのことですが、昨年の同時期が5566人で、2倍以上に増えたそうです。引き続き、熱中症対策が大切です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200825/k10012583341000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_010
(https://www..
posted by スタッフ at 18:15
2020年08月24日
今日も暑いですね。
もう8月も残り1週間ほどになりました。今日も猛暑になりそうですが、体調に気をつけながら、定期試験など頑張っていきましょう。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20200824/4020006359.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20200823/4020006355.html
(https://www3.nhk.or..
posted by スタッフ at 08:03
2020年08月22日
猛暑続き
昨日(21日)も猛暑になり、高梁市では過去最高の39.3℃になったそうです。これは県内の過去最高気温に並ぶ値だそうです。今日も朝からかなり暑いですので、引き続き、コロナ対策と熱中症対策をしていきましょう。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20200821/4020006347.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www.sanyonews.jp/article/1043700?r..
posted by スタッフ at 08:08
2020年08月21日
暑さ対策(冷却スプレーの危険性)
暑さ対策で、冷却スプレーを使う人もいると思いますが、密閉空間で爆発の危険性があるそうです。実験で、可燃性ガスを含む制汗スプレーを密閉空間で20秒間噴射して(例えば、車内)、点火装置で火花を起こしたところ(例えば、ライター)、大きな爆発音とともに炎が上がったそうです。使用するときは、十分な換気をすることが大切なようです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/k10012576241000.html?utm_int=news-..
posted by スタッフ at 08:33
2020年08月21日
猛暑が続きます
昨日も県内各地で猛暑になりましたが、今日も朝から、かなりの暑さですね。ここのところ、体調を崩す人が増えています。自分に合った暑さ対策で乗り切りましょう。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20200820/4020006330.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200821/k10012576751000.html?utm_i..
posted by スタッフ at 08:00
2020年08月20日
猛暑日が続きます。
昨日も県内各地で猛暑日となりました。高梁市は11日連続、岡山市は10日連続で猛暑日になったそうです。昨日の夕方4時時点で、倉敷市で6人、岡山市で5人など、県内で合わせて24人が熱中症の疑いで救急搬送されたそうです。今シーズン、すでに3人が亡くなっているそうです。学生の皆さんは、定期試験期間ですので、毎日追い込みで忙しくしていると思いますが、医療従事者になる準備の一環として、自身の体調管理もしっかりしておいてください。
https://www3.nhk.or.jp/lne..
posted by スタッフ at 08:08
2020年08月19日
熱中症(救急搬送が1週間で1万2千人超)
総務省消防庁によると、8月10〜16日の1週間に熱中症で搬送された人数は、全国で今年最多の1万2804人(速報値)だったそうです。前年同期の7639人(確定値)を大きく上回ったそうです。死者は30人で、3週間以上の入院が必要な重症者は510人に達していたそうです。熱中症対策がとても大切になっています。
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200818-OYT1T50259/?catname=news-kaisetsu_news
..
posted by スタッフ at 08:21
2020年08月19日
今日も熱中症に注意
今朝も暑いですね。昨日は、熱中症の疑いで、岡山県内でも17人が救急搬送されたそうです。今日も猛暑日になりそうですので、対策をしっかりしていきましょう。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20200819/4020006303.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20200819/4020006302.html
(https..
posted by スタッフ at 08:04
2020年08月18日
熱中症(都内で死者が続く)
同じく、東京都内で、8月9日から17日までの9日間に、熱中症による死者が26人に達したそうです。今月に入ってから79人だそうです。やはり、高齢の方が多いようですが、26人のうち25人は屋内で亡くなっていたそうです。エアコンを設置していないか、あるいは使用していなかった人が22人もおられたそうです。私たちの周りでも、気になる高齢の方がおられたら、声がけしてみることが対策の一環になるかもしれません。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/2020..
posted by スタッフ at 17:13
2020年08月18日
今日も猛暑に警戒
昨日(17日)は、浜松市で41.1℃、高梁市で38.9℃を記録しましたが、今日も、西日本を中心に猛暑になるところが多いようです。熱中症とコロナ感染に注意しましょう。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200818/k10012571681000.html?utm_int=news_contents_news-main_004
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/ln..
posted by スタッフ at 08:08
2020年08月17日
今日も厳重警戒
昨日も猛暑でしたが、しばらく猛暑日が続きそうです。今週も試験が続きますが、熱中症に厳重な警戒が必要です。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20200817/4020006273.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20200816/4020006269.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
..
posted by スタッフ at 06:54
2020年08月16日
今日も猛暑
今日も暑いですね。岡山にも「高温注意情報」が出ています。熱中症に注意が必要ですね。
https://www.sanyonews.jp/article/1042195/
(https://www.sanyonews.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20200816/4020006267.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/..
posted by スタッフ at 07:40
2020年08月15日
今日も猛暑になりそうです。
今日も朝から、とても暑く、全国的に猛暑になりそうですね。熱中症のニュースも相次いでいますが、対策しながら、来週の試験対策を頑張っていきましょう。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200815/k10012567891000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_010
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/o..
posted by スタッフ at 07:10
2020年08月14日
熱中症に警戒→この夏一番の暑さに
今日もすでにかなり暑くなっていますね。昨日は、県内で少なくとも16人が熱中症と見られる症状で搬送されたそうで、うち高齢の男女3人が意識不明だったそうです。十分注意しましょう。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200814/k10012566541000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://yomidr.yomiu..
posted by スタッフ at 07:57
2020年08月13日
熱中症に注意
今日も蒸し暑いですが、連日、熱中症で救急搬送され、亡くなる場合も出てきています。
https://www.sanyonews.jp/article/1041156/
(https://www.sanyonews.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200813/k10012564911000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
(https://www3.nhk.or.j..
posted by スタッフ at 08:48
2020年08月12日
暑いですね。
今日も朝からとても暑いですね。全国的にも昨日40℃を超えたところがありましたが、今日も猛暑日になるところが多いようです。熱中症に気をつけましょう。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20200812/4020006228.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200812/k10012563431000.html?utm_int=..
posted by スタッフ at 08:13
2020年08月11日
今日も猛暑
連日、暑い日が続いていますが、今日も朝からとても暑いですね。コロナの感染防止と合わせて、暑さ対策もして、乗り切りましょう。今日も岡山市は36℃の猛暑日の予報になっています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20200811/4020006222.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200811/k10012561651000...
posted by スタッフ at 08:19
2020年08月08日
今日も暑いですね。
今日も朝から、蒸し暑いですね。今日も猛暑になりそうです。さて、本格的に試験期間に入ってきています。熱中症対策をしながら、乗り切りましょう。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200808/k10012557991000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
熱中症:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/..
posted by スタッフ at 08:08
2020年08月07日
熱中症警戒アラート(東京・千葉・茨城に初めて発令)
気象庁は、本日(7日)、東京、千葉、茨城が熱中症の危険性が非常に高まるとして、昨日(6日)、「熱中症警戒アラート」を発表したそうです。「熱中症警戒アラート」は、気象庁と環境省が、7月1日から関東甲信(1都8県)を対象に試験導入していて、発表するのは、今回が初めてだそうです。基準は、環境省が気温や湿度などを基にして公表している「暑さ指数」が熱中症患者の急増が予想される33以上となるか、翌日に33以上となる場合だそうです。岡山も今日も大変暑くなりそうですので、熱中症対策もしっかり..
posted by スタッフ at 08:34
2020年08月06日
原爆の日、今日も猛暑
今日は「原爆の日」です。広島に原爆が投下されてから75年になります。新型コロナウイルスの感染拡大のため、影響を受けているようですが、色々な行事が予定されているようです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200806/k10012553181000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/..
posted by スタッフ at 08:16
2020年08月05日
熱中症対策
今朝も暑いですね。今日は、京都市で38℃に達する予想が出ていますが、岡山市も36℃に達する見込みだそうです。新型コロナウイルス対策と合わせて、引き続き、熱中症対策もしっかりしていきましょう。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200805/k10012551761000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3..
posted by スタッフ at 08:15
2020年08月03日
熱中症(東京都内で3日間で91人搬送)
今月に入って、まだ3日ですが、東京都内ではすでに91人が熱中症(疑いも含む)で救急搬送されたそうです。引き続き暑い日が続くようですので、こまめな水分補給が呼びかけられています。岡山も同じですので、しっかり対策していきましょう。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200803/k10012548391000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_035
(https://www3.nhk...
posted by スタッフ at 19:01
2020年08月01日
今日も暑いですね。
8月に入りました。今日も朝からかなり暑くなっています。皆さん、暑さに対応できているでしょうか。これから試験など集中力が求められる時期になって来ます。
熱中症:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%94M%92%86%8F%C7
熱中症予防情報サイト:
https://www.wbgt.env.go.jp/doc_prevention.php
新型コロナウイルスの感染も全国で拡大するば..
posted by スタッフ at 08:21
2020年07月31日
梅雨明け
今日で7月も最後です。昨日、中国地方も梅雨明けと宣言されましたね。今日は朝からいい天気ですが、暑くなりそうです。コロナ対策と合わせて、熱中症対策しながら、頑張りましょう。
https://weathernews.jp/s/topics/202007/290055/
(https://weathernews.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200730/k10012540641000.html
(https://w..
posted by スタッフ at 08:09
2020年07月29日
高温多湿
連日、蒸し暑いですが、明後日くらいには梅雨が明けそうですね。山形など大雨による大きな被害が出ているようです。全国的に大雨が続き、どこで災害が起きても不思議でないような状況になっていますね。さて、今日もコロナ対策とともに熱中症の対策をしながら、体調管理して、試験対策や実習など頑張りましょう。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200729/k10012538051000.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
..
posted by スタッフ at 07:50
2020年07月28日
熱中症にも警戒
新型コロナウイルスの感染拡大に関するニュースとともに、熱中症について注意喚起する記事がいくつか出ていました。今日も、朝から暑くなっています。専門家によると、長梅雨や新型コロナウイルスによる外出自粛の影響で暑さへの慣れが不十分な人が多く、例年以上に警戒が必要とのこと。臨床実習に出ている4年生など、皆さん気をつけてください。
https://www.sankei.com/life/news/200727/lif2007270050-n1.html
(https://www..
posted by スタッフ at 08:53
2020年07月22日
8月からの3ヶ月の平均気温は高め
今日も暑かったですが、気象庁の3ヶ月(8月〜10月)予報によると、3ヶ月の平均気温は全国的に高めになるようです。今月は、一連の豪雨の影響などで、平年よりは低め傾向にあるそうで、体が暑さに慣れていない可能性があり、梅雨明け後、熱中症に注意が必要とのことです。新型コロナウイルス対策でマスク着用が普通になっていますが、屋外で人との距離が十分確保できる所などではマスクを外したり、こまめに水分補給するなど対策が大切なようです。
https://www3.nhk.or.jp/new..
posted by スタッフ at 18:25
2020年07月20日
朝から厳しい暑さ
今日は朝から暑いですね。30℃を超える暑さになりそうです。その一方で、県内でも新型コロナウイルスの感染が拡大しています。熱中症予防とともに注意して行きましょう。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20200719/4020006012.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
http://kumw-me.seesaa.net/article/476404016.html
posted by スタッフ at 08:04
2020年07月06日
西日本豪雨から2年
多くの犠牲者と大きな被害を出した「西日本豪雨」から今日で2年です。昨日は真備町でも追悼式が行われたそうです。現在も仮設住宅などでの生活を余儀なくされている方がも多くいるそうです。学生の皆さんの中でも実家が被災して、まだ影響を受けている人たちもいることと思います。今年も熊本の豪雨災害もあり、常に災害への備えも大切です。九州では今日も大雨が懸念されます。コロナ対策、熱中症対策と色々と気にしなくてはならないことがありますが、情報を集めながら、協力して乗り越えていきましょう。
..
posted by スタッフ at 08:12
2020年06月22日
今日も熱中症対策とコロナ対策
昨日は夏至でしたので、これから日が段々と短くなりますが、暑さは増して来ますので、熱中症対策とコロナ対策をしっかりして行きましょう。週末は人出が増加したようで、十分な感染対策が実施されているかが注目されます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200622/k10012479431000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
(https://www3.nhk.or.jp/)
http..
posted by スタッフ at 08:17
2020年06月19日
大雨、コロナ対策と熱中症対策
夜半にかけて、かなり強い雨が降っていましたので、河川や用水が増水していますので、気をつけましょう。県南部は降っていなくても、北部が降る場合、このあたりの河川の増水が続きます。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20200618/4020005725.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
遠隔授業には影響ありませんが、大雨の影響で山陽本線などが止まっているようです。
https://traffi..
posted by スタッフ at 07:47
2020年06月15日
高温多湿
今日は朝から良いお天気ですが、30℃くらいまで気温が上がるだけでなく、昨日までの雨で、湿度も高いので、(コロナ対策と並行して)熱中症にも注意しましょう。
https://tenki.jp/forecast/7/36/6610/33202/1hour.html
倉敷市では、厳重警戒が呼びかけられています。
https://tenki.jp/heatstroke/7/36/6610/33202/
熱中症予防情報サイト:
https://www.wbgt...
posted by スタッフ at 08:20
2020年06月05日
新型コロナウイルス(エアコンの風に飛沫が乗って感染)
アメリカのCDC(疾病対策センター)などによると、エアコンの風に乗って飛沫が飛び、感染が広がったと見られる事例(中国・広州市のレストラン)が報告されているそうです。エアコンを使っている時でも、十分な換気をするように呼びかけているそうです。また、アメリカEPA(環境保護庁)によると、家庭用の空気清浄機については、ウイルスを除去して感染を防ぐ機能は十分ではないとして、こちらも十分な換気をするように呼びかけているそうです。
https://www3.nhk.or.jp/new..
posted by スタッフ at 08:12
2020年06月05日
真夏日の予報
今日の予報は31℃と今シーズンで最も高い気温になりそうです。コロナ対策とともに熱中症対策を怠らずに。
熱中症予防情報サイト:
https://www.wbgt.env.go.jp/doc_prevention.php
熱中症:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%94M%92%86%8F%C7
posted by スタッフ at 07:02
2020年06月02日
熱中症対策(体を暑さに慣らす)
今日は30℃くらいになりそうですね。熱中症が心配ですが、日本救急医学会など4学会が緊急の提言をまとめたそうです。今のうちから、暑さに体を慣らすことを呼びかけているそうです。新しい生活様式の中で、感染対策のため、マスク着用が求められていますが、それによって、呼吸頻度や心拍数、体感温度が上昇して体に負担がかかるので、人と距離をとった上で、適宜マスクを外して休憩し、水分補給をするようにとのことです。適宜、エアコンに使用や家の中での軽い運動や人混みを避けての散歩なども推奨されているよ..
posted by スタッフ at 08:49
2020年05月29日
熱中症対策(マスク外すことも必要な場合も)
今月に入って、東京都内で熱中症の疑いで搬送された人が、121人に上っているそうです。新型コロナウイルス対策で、マスクの着用が求められていますが、人との距離や気温に応じて、マスクを外すなどの熱中症対策も必要とのこと。その他、適切なエアコンの使用と水分補給も呼びかけられています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200529/k10012449851000.html?utm_int=news-new_contents_list-item..
posted by スタッフ at 12:03
2020年05月12日
新型コロナウイルス(マスク着用と運動不足で熱中症リスク高まる)
先ほどの記事にも関係しますが、熱中症が増えてくる季節になってきましたが、マスク着用や運動不足で、熱中症リスクが例年以上に高まっているそうです。昨年5月から9月までに熱中症で搬送された人は、全国で7万1317人もいたそうです。新型コロナウイルスへの対応で、医療機関が大変なところに、このような多数の熱中症患者が搬送されたら、オーバーキャパシティーになってしまうことが懸念されているようです。
「教えて!『かくれ脱水』委員会」による熱中症予防 7つのポイント :
(1)3食を..
posted by スタッフ at 23:48
2020年05月11日
今日も暑くなりそうです。
今日は良い天気で暑くなりそうです。家の中で過ごす時間が多いですが、家の中でも熱中症には気をつけてください。しばらくの間、黄砂も増えて来るようですので、アレルギーのある人は要注意です。では、今週も感染防止を励行しながら、時間割を基本に、遠隔授業を進めて行きましょう。
https://www.data.jma.go.jp/gmd/env/kosa/fcst/
長期的に感染を防止するための「新しい生活様式」の具体例:
https://www3.nhk.or.jp/ne..
posted by スタッフ at 07:55
2019年10月09日
熱中症による救急搬送者数が過去2番目
総務省消防庁によると、今夏を中心とした約5ヶ月(4月29日〜10月6日)に、熱中症で救急搬送された人は、7万1452人で、昨年同時期の9万5201人に続き、過去2番目に多かったそうです。そして、搬送者の中、126人が亡くなったそうです。やはり、気温の高い日が続いたことが影響したと見られています。
https://www.sankei.com/affairs/news/191008/afr1910080016-n1.html
(https://www.sankei.co..
posted by スタッフ at 08:50
2019年09月27日
先端技術を駆使した見守りシステム(高齢者施設での実証実験)
NTT西日本は、高齢者施設でのプライバシーに配慮した見守りシステムの実用化を目指して、老人ホームで、センサーやロボットを導入した実証実験を行っているそうです。10部屋にベッドの寝起きを把握する「布型離床センサー」や、熱中症対策として温度、湿度などを把握する環境センサーを設置していて、入退館や浴場の出入りを顔情報で把握するロボットも置いているそうです。それを、職員が専用アプリで把握できるシステムだそうです。来年度からのシステムの販売を予定しているそうです。医療施設にも応用されそ..
posted by スタッフ at 08:38
2019年09月11日
台風15号(停電の影響)
台風15号のため、関東地方では停電になったところがありましたが、千葉県や神奈川県では停電が続き、エアコンが使えない、冷蔵庫に保管していた食品がダメになる、携帯が使えない、情報が入ってこないなどの日常生活に色々な支障が出ているようです。暑さ対策で、車のエアコンを使う人たちもいるようですが、水分不足気味のところに、狭いところで動かないので、エコノミークラス症候群のリスクもあるということです。熱中症の危険性も高まり、少しでも早く復旧して欲しいところです。
https://ww..
posted by スタッフ at 07:57
2019年08月28日
厳しい残暑に
九州では大雨による大きな被害が出ていますが、気象庁が発表した9月から11月までの3ヶ月予報によると、全国的に厳しい残暑が見込まれるそうです。熱中症への備えもまだ必要です。
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20190826-OYTET50019/?catname=news-kaisetsu_news
(https://yomidr.yomiuri.co.jp/)
残暑:
http://kumw-me.seesaa.net..
posted by スタッフ at 17:25
2019年08月22日
熱中症(各地の状況)
各地から熱中症や厳しい暑さについての記事が出ています。
兵庫(予防について):
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201908/0012629045.shtml
(https://www.kobe-np.co.jp/)
岐阜(子どもの熱中症対策):
https://www.gifu-np.co.jp/tokusyu/iryo/hdr/20190819-165642.html
(https://www.gifu-np..
posted by スタッフ at 08:30
2019年08月21日
台所での熱中症(電子レンジの活用で軽減)
熱中症についての記事ですが、キッチンで火を使って調理をしていると、炎天下にいるのと同じくらい危険な状態になることもあるようです。電子レンジを活用するなどの対応策も紹介されています。
https://www.sankei.com/life/news/190821/lif1908210017-n1.html
(https://www.sankei.com/)
熱中症:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?key..
posted by スタッフ at 12:05
2019年08月21日
熱中症(救急搬送7338人)
総務省消防庁によると、12〜18日の一週間で熱中症のため救急搬送された人は、全国で7338人だったそうです。前週からは、大きく減少したようですが、死者も出ていますし、残暑が厳しいので、引き続き注意が必要なようです。
https://www.sankei.com/life/news/190820/lif1908200020-n1.html
(https://www.sankei.com/)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO..
posted by スタッフ at 08:21
2019年08月20日
熱中症(死亡者の9割以上が室内)
7月1日から8月18日の間に、東京23区内で熱中症による死者が101人に達したそうです。9割が65歳以上の高齢者で、屋内での死亡が確認されたのも94人だったそうです。その中の40人はエアコンが設置された部屋だったそうですが、2人を除く38人はエアコンを使用していなかったそうです。適切な使い方をしないと命に関わる事態になりかねないということも理解してもらう必要がありそうです。
https://www.asahi.com/articles/ASM8M5G7DM8MUTIL0..
posted by スタッフ at 08:32
2019年08月19日
熱中症(各地の状況)
各地から熱中症や猛暑についての記事が出ています。
岐阜(遊具の危険性):
https://www.gifu-np.co.jp/news/20190818/20190818-165489.html
(https://www.gifu-np.co.jp/)
長野:
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190818/KT190817FTI090021000.php
(https://www.shinmai.co.jp/..
posted by スタッフ at 08:20
2019年08月18日
熱中症(各地の状況)
台風10号の後、再び厳しい暑さが戻っています。各地から熱中症や猛暑についての記事が出ています。
石川:
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20190818102.htm
(https://www.hokkoku.co.jp/)
山梨:
https://www.sannichi.co.jp/article/2019/08/18/80229611
(https://www.sannichi.co.jp/)
群馬:
h..
posted by スタッフ at 07:47
2019年08月16日
熱中症(各地の状況)
台風10号の影響で、新潟をはじめとする日本海側ではフェーン現象のため、40度を超える猛烈な暑さになったようですが、こちらも暑さが戻ってきましたので、熱中症への注意がさらに必要です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190816/k10012037591000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
(https://www3.nhk.or.jp/)
石川:
https://www...
posted by スタッフ at 08:41
2019年08月15日
熱中症(救急搬送1万2751人)
総務省消防庁によると、8月5〜11日の一週間に全国で1万2751人が、熱中症で救急搬送され、そのうち23人が亡くなったそうです。今日は台風10号のため、あまり気温が上がっていませんが、引き続き、熱中症対策も心がけていかないといけませんね。
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20190815-OYTET50007/?catname=news-kaisetsu_news
(https://yomidr.yomiuri.co.jp/)..
posted by スタッフ at 12:32
2019年08月14日
地球温暖化で異常気象
地球温暖化によると見られる異常気象(猛暑や豪雨など)が世界各地で観測されていますが、ヨーロッパでは5カ国で観測史上最高気温が更新されたそうです。日本でも猛暑続きで、熱中症の患者数が多くなっていますし、台風10号のように台風の勢力がとても強くなったり、温暖化の影響と考えれる現象が見られていますね。国際的な議論がさらに活発になると見られますが、私達も出来ることからやっていくことが大切と思われます。
https://mainichi.jp/articles/20190814/..
posted by スタッフ at 07:15
2019年08月13日
熱中症(各地の状況)
引き続き、各地から熱中症や猛暑についての記事が出ています。
中国地方:
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20190812/4020003398.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
佐賀:
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/412864
(https://www.saga-s.co.jp/)
大阪:
https://www.yomiuri.co...
posted by スタッフ at 06:38
2019年08月12日
熱中症(各地の状況)
引き続き各地から熱中症や猛暑についての記事が出ています。
中国地方:
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20190811/4020003396.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
高知:
https://www.kochinews.co.jp/article/300043/
(https://www.kochinews.co.jp/)
兵庫:
https://www.kobe-np...
posted by スタッフ at 06:59
2019年08月11日
熱中症(各地の状況)
引き続き各地から熱中症や猛暑についての記事が出ています。
長崎:
https://this.kiji.is/532743888126559329?c=39546741839462401
(https://this.kiji.is/-/units/39079921310139892)
兵庫:
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201908/0012597391.shtml
(https://www.kobe-np.c..
posted by スタッフ at 08:08
2019年08月11日
猛暑、2種対策、台風、帰省ラッシュ
今日も朝から厳しい暑さになっていますね。しっかり熱中症対策しましょう。2種受験の皆さんは、体調管理に注意しつつ頑張りましょう!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190811/k10012031531000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
(https://www3.nhk.or.jp/)
14、15、16日あたりに台風10号の影響がありそうですし、直撃になる可能性も出てきまし..
posted by スタッフ at 07:59
2019年08月10日
車内熱中症
熱中症の記事が色々と出てきますが、その中に車内にいた子どもが熱中症で亡くなったとの報道があります。この時期の車内熱中症についての解説記事が出ていました。乗車直後の温度を下げる裏技についても書かれています。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201908/0012593532.shtml
(https://www.kobe-np.co.jp/)
熱中症:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/u..
posted by スタッフ at 11:31
2019年08月10日
熱中症(各地の状況)
引き続き、熱中症のニュースが出てきています。気をつけましょう。
長崎:
https://this.kiji.is/532743888126559329?c=39546741839462401
(https://this.kiji.is/-/units/39079921310139892)
兵庫:
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201908/0012594690.shtml
(https://www.kobe-np..
posted by スタッフ at 11:23
2019年08月10日
夏休み、帰省ラッシュ、台風、熱中症対策
昨日で定期試験が終わって、今日から夏休みという人たちが多いと思います。今日がお盆休みの帰省ラッシュだそうですので、移動が大変と思います。また、暑さが厳しいので、連日亡くなる人が出ていますので、熱中症にも気をつけてください。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190810/k10012030651000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
(https://www3.nhk.or.jp/)..
posted by スタッフ at 08:35
2019年08月09日
熱中症(各地の状況)
熱中症の記事が続いていますので、気をつけましょう。
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20190808-OYTET50026/?catname=news-kaisetsu_news
(https://yomidr.yomiuri.co.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/disaster/heatstroke_20190729/?utm_int=news_contents_ne..
posted by スタッフ at 08:43
2019年08月09日
猛暑、長崎原爆の日、台風
今日も既にとても暑くなっています。熱中症対策をしていきましょう。今日は、長崎に原爆が投下されてから74年になります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190809/k10012029021000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190809/k100120..
posted by スタッフ at 08:24
2019年08月08日
立秋でも猛暑
今日8月8日は、暦(二十四気)の上では「立秋」だそうですが、厳しい暑さが続いています。定期試験も終盤に入りましたので、夏休みが楽しめるように頑張りましょう。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190808/k10012027201000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/h..
posted by スタッフ at 08:40
2019年08月07日
熱中症(救急搬送1万8347人)
総務省消防庁によると、7月29日〜8月4日の1週間に熱中症で救急搬送された人の数が、全国で1万8347人に上ったそうです。そして、24都道府県で合わせて57人が亡くなったそうです。先ほどの記事のように今後も熱中症予防、対策が大切ですね。
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20190806-OYTET50038/?catname=news-kaisetsu_news
(https://yomidr.yomiuri.co.jp/)
..
posted by スタッフ at 08:12
2019年08月07日
台風が続きます
今朝は、台風8号の影響もなくなって、少し涼しい感じがしますが、また暑さが戻ってきて、さらに台風9号、10号がやってくるようですので、来週まで影響がありそうです。
熱中症のニュースも続いていますので、注意しましょう。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190807/k10012025401000.html?utm_int=news_contents_news-main_004
(https://www3.nhk.or.jp/)
..
posted by スタッフ at 08:01
2019年08月06日
熱中症(各地の状況)
兵庫:
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201908/0012582569.shtml
(https://www.kobe-np.co.jp/)
愛知:
https://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20190806/CK2019080602000052.html
(https://www.chunichi.co.jp/)
長野:
https://www.chunichi.c..
posted by スタッフ at 08:33
2019年08月06日
台風8号、熱中症
台風8号が九州に上陸しましたが、その影響か、かなり湿度が上がっていますね。気温は上がらなくても、汗が乾きにくいので、熱中症には気をつけましょう。また、直撃はされないようですが、風など影響があるかもしれないので、注意しましょう。その後も9号、10号と続きそうで、進路をよく見ておく必要がありそうです。
台風関係:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190806/k10012023591000.html?utm_int=news_cont..
posted by スタッフ at 08:00
2019年08月05日
暑熱ストレスを可視化
猛暑が続いていますが、炎天下で働く建設作業員の方々の熱中症対策として、作業員の耳たぶの体温で暑熱ストレスを可視化するシステムが、産学共同研究で開発されているそうです。この夏に実証実験を実施して、来年の夏の実用化を目指しているそうです。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201908/20190805_13006.html
(https://www.kahoku.co.jp/)
熱中症:
http://kumw-me.see..
posted by スタッフ at 08:24
2019年08月05日
熱中症(各地の状況)
今日も暑いですね。
兵庫:
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201908/0012578763.shtml
(https://www.kobe-np.co.jp/)
栃木:
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/203450
(https://www.shimotsuke.co.jp/)
秋田:
https://www.sakigake.jp/news/artic..
posted by スタッフ at 08:18
2019年08月04日
熱中症(各地の状況)
各地で猛暑が続いています。
https://mainichi.jp/articles/20190804/ddm/041/040/060000c
(https://mainichi.jp/)
岡山:
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20190804/4020003341.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
沖縄:
https://www.okinawatimes.co.jp/artic..
posted by スタッフ at 08:44
2019年08月04日
本日、オープンキャンパス
本日はオープンキャンパスです。朝から大変な暑さになっていますが、現時点でもうすでに到着している方々がおられるようで、ありがたいことです。熱中症に気をつけてお越しください。
https://w.kawasaki-m.ac.jp/exam/opencampus/
posted by スタッフ at 08:38
2019年08月03日
熱中症(各地の状況)
猛暑が続いています。熱中症の記事もたくさん出ています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190803/k10012020101000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://mainichi.jp/articles/20190803/ddm/041/040/057000c
(https://mainichi.jp/..
posted by スタッフ at 08:33
2019年08月02日
猛暑日
昨日に続いて、今日も猛暑日になりそうです。熱中症対策を心がけましょう。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20190801/4020003322.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190802/k10012018441000.html?utm_int=news_contents_news-main_006
(https://..
posted by スタッフ at 08:31
2019年08月01日
熱中症(各地の状況)
宮崎:
http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_40165.html
(http://www.the-miyanichi.co.jp/)
熊本(+食中毒):
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/531726/
(https://www.nishinippon.co.jp/)
兵庫:
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201907/0012..
posted by スタッフ at 08:20
2019年08月01日
8月に入りました
8月に入りました。今日も朝からうだるような暑さですね。昨日は、35℃前後でしたが、今日も同じような暑さになりそうですから、熱中症対策をしっかりして乗り切りましょう。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20190731/4020003309.html
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190801/k10012016561000.html..
posted by スタッフ at 08:09
2019年07月31日
熱中症対策
熱中症の予防法:
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20190731-OYTET50014/?catname=news-kaisetsu_news
(https://yomidr.yomiuri.co.jp/)
https://www.sankei.com/life/news/190525/lif1905250039-n1.html
(https://www.sankei.com/)
https://www.asahi..
posted by スタッフ at 17:35
2019年07月31日
高齢者の熱中症搬送者数を予測する計算式
名古屋工業大学などの研究チームが、平均気温や発汗量などのデータから、高齢者の熱中症の搬送者数を予測する計算式を開発したそうです。特に、高齢者の熱中症では、発症する当日だけでなく、3日連続の暑さが影響しているそうです。そして、発汗量が最も関係が強かったようです。よく言われるように、高齢者は脱水症状になりつつあることを自覚していないことがあるようで、こまめに水分補給することなどの注意が呼びかけられているようです。
https://www.asahi.com/articles..
posted by スタッフ at 08:14
2019年07月31日
熱中症(各地の状況)
今日も朝から、かなりの暑さですので、熱中症対策をしっかりしながら、頑張りましょう。全国各地で熱中症のニュースが出ています。予防法についても触れている記事もあります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190731/k10012015081000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_014
(https://www3.nhk.or.jp/)
岡山:
https://www.san..
posted by スタッフ at 08:06
2019年07月30日
熱中症(救急搬送者5664人)
総務省消防庁によると、22〜28日の一週間に、熱中症で救急搬送された人は、全国で5664人だったそうです。その中、11人が亡くなったそうです。前週(15〜21日)の1948人から約3倍に急増しています。梅雨明けとともに、一気に気温が上昇したためとみられています。今日から定期試験が始まりましたが、水分補給などしっかり対策しながら、乗り切りましょう。
https://www.sankei.com/affairs/news/190730/afr1907300009-n1.ht..
posted by スタッフ at 17:40
2019年07月30日
今日も暑くなりそうです。
今日も朝からかなり気温が上がっていますが、熱中症に警戒するようにニュースでも呼びかけられています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190730/k10012013561000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190729/k10012012921000...
posted by スタッフ at 07:00
2019年07月29日
厳しい暑さ
梅雨が明けて、急に暑さが増してきましたが、しばらく厳しい暑さが続きそうです。明日から定期試験ですが、体調を整えて頑張りましょう。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190729/k10012012191000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
(https://www3.nhk.or.jp/)
熱中症で搬送の記事もたくさん出ていました。
大分:
https://www.o..
posted by スタッフ at 07:55
2019年07月28日
熱中症(オリンピックに向けて)
1年足らずに迫った東京オリンピック・パラリンピックに向けて、日本救急医学会は熱中症対策の一環で、今年の夏の甲子園や北海道マラソンなどの大規模イベントを視察して、熱中症の救護・医療体制などを確認し、課題などを見つけて来年に生かすそうです。
https://www.sankei.com/life/news/190727/lif1907270037-n1.html
(https://www.sankei.com/)
他の学会でも対策が図られているようです。
ht..
posted by スタッフ at 07:01
2019年07月27日
今年の最高気温
今日は、かなり気温が上がりましたね。倉敷では34.1℃の今年最高気温になり、笠岡では35.5℃を記録し、県内では今年初の猛暑日になったそうです。熱中症で搬送される人達も相次いだそうです。熱中症対策が大切です。今日は土用丑の日でしたが、うなぎを食べた人もいるかと思います。夏バテしないように体調管理をしっかりして、定期試験などを乗り切りましょう。
https://www.sanyonews.jp/article/923194/
(https://www.sanyonews..
posted by スタッフ at 22:31
2019年07月25日
熱中症対策
蒸し暑いですね。そろそろ梅雨明けになりそうですが、熱中症対策についての記事が出ていました。
https://www.asahi.com/articles/ASM7L6HC3M7LULBJ00K.html?iref=com_api_med_mednewstop
(https://www.asahi.com/)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/328021/
(https://www.hokkaido-np.co.jp/..
posted by スタッフ at 07:58
2019年07月22日
水分補給
暑くなってきましたので、脱水による熱中症が心配になりますが、体内の水分、水分補給についての解説記事が出ていました。
https://www.asahi.com/articles/ASM794WR3M79ULBJ00R.html?iref=com_apitop
(https://www.asahi.com/)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/328021/
(https://www.hokkaido-np.co.jp/..
posted by スタッフ at 19:44
2019年07月17日
不安定な天気
今日も朝から蒸し蒸ししています。昨日は大気の状態が不安定になっていて、県北では強い雨が降ったようですが、そちら方面の皆さんは実家など大丈夫でしたか。さて、3年生以下の皆さんは定期試験が近づいていますし、4年生は就活や臨床実習の報告会など、どの学年も色々とありますので、今日も熱中症対策をしっかりして頑張りましょう。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20190716/4020003188.html
(https://www3.nh..
posted by スタッフ at 08:01
2019年07月08日
入浴中の高齢者の体調不良の主原因は熱中症?
入浴中に体調を崩す高齢者については、ヒートショックの問題がよく出てきますが、8割以上が熱中症か、その疑いがあることがわかったそうです。一方、ヒートショックは、1割未満だったそうです。死亡事故に至った場合でも、同じ傾向があるようで、ヒートショックが主たる原因という定説が覆る可能性が出てきたとのこと。高齢者は老化で熱さを感じにくく、長時間浴槽に浸かる傾向があるそうで、熱中症の初期症状が出ないままに意識障害に陥ることも多いようです。
https://www.sankei.co..
posted by スタッフ at 07:59
2019年07月07日
熱中症
昨日も暑かったですね。熱中症や対策の記事がたくさん出てきています。定期試験対策に取り掛かっているところと思いますが、水分補給など対策をしっかりして頑張りましょう。
https://www.asahi.com/articles/ASM75632JM75TTHB00V.html
(https://www.asahi.com/)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/396850
(https://www.saga-s.co.jp/..
posted by スタッフ at 08:02
2019年06月19日
熱中症
熱中症についての記事が出ていました。どういう状況で発生しやすいか、特に注意が必要な人達、どのような対策を取るべきかなどが解説されています。
https://www.asahi.com/articles/ASM5X5DNGM5XOIPE01R.html?iref=com_api_med_mednewstop
(https://www.asahi.com/)
熱中症:
http://kumw-me.seesaa.net/pages/user/search/?key..
posted by スタッフ at 06:20
2019年06月17日
熱中症の応急処置と予防
昨日もにわか雨がありましたが、今日は朝から快晴ですね。また、暑くなりそうですが、後半は曇りがちになりそうです。
さて、熱中症の応急処置や予防対策についての記事が出ていました。特に高齢者の熱中症の危険性について書かれています。皆さんの周りにも高齢者の方々いると思いますが、こまめに水分補給するなのど、目を配ってあげてください。
https://www.asahi.com/articles/ASM6B4GY9M6BUTFL005.html?iref=com_api_me..
posted by スタッフ at 08:28